LENDIA利用規約
株式会社メタップス(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービスである「LENDIA」の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本利用規約」といいます。)を定めます。 LENDIAの利用者(お客様)は、予め本利用規約に同意した上で、LENDIAを利用するものとします。
なお、本利用規約の内容は、必要に応じて変更することがございますので、LENDIAをご利用の際には、最新の利用規約をご参照ください。
第1条.LENDIAの目的
LENDIAは、お客様によって投稿された金融機関に関する体験談並びに当社の提供する統計データ、金融機関情報、金融基礎知識及び融資シュミレーション等(以下「口コミ等」といいます。)の公開をすることで、LENDIA閲覧者の融資における最適な意思決定を支援することを主な目的としています。LENDIAは、ローンについての媒介を行うものではありません。
第2条.会員登録手続
お客様は、当社所定の手続に従い、LENDIA会員としての登録手続を行うことができるものとします。当社は、LENDIA会員ではないお客様または当社所定の会員登録手続を完了していないお客様とで、LENDIAにおいて提供するサービスを異ならせることがあります。提供されるサービスの内容等は当社が任意に決定し、又は随時変更ができるものとします。
第3条.ログインアカウント等の登録・管理
お客様は、ログインアカウント及びパスワード(以下「ログインアカウント等」といいます。)の登録・管理等をご自身の責任において行うものとし、お客様の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。また、お客様は、ログインアカウント等にかかるサービス(当社以外の運営するサービスを含み、以降同様とします。)をご自身の責任において利用するものとし、当該サービスの利用については当該サービスの運営者が規定する各規約の定めに従うものとします。ログインアカウント等にかかるサービスを利用したことにより生じた損害、当該サービス運営者とお客様の間に生じたトラブル等について当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条.プライバシーについて
当社の個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。また、LENDIA会員は、LENDIA会員が登録又は投稿した情報について、個人が特定できない形式で公開される場合があることについて明示的に同意するものとします。
第5条.LENDIAの利用について
1 LENDIAの転用・転売の禁止
(1)お客様は、当社が提供するLENDIAについて、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的とした行為又はそれに準ずる行為やそのための準備行為を目的として、利用又はアクセスしてはならないものとします。また、その他、宗教活動、政治活動などの目的での利用又はアクセスも行ってはならないものとします。
(2)LENDIAへ投稿された口コミ等を無断転載・無断利用することは禁止します。ただし、当該投稿をした本人は除きます。
(3)口コミ等を投稿した本人による当該口コミ等の利用等本利用規約が特に認めた場合を除き、LENDIAに掲載されている口コミ等を利用して利益を得た場合には、当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。
2 LENDIAの変更・停止
当社はお客様へご提供しているLENDIAを当社の都合により変更することがございます。また、災害・事故、その他緊急事態が発生した際には、LENDIAを停止する場合がありますので、予めご了承ください。なお、事前にお客様の承諾を得ることなくLENDIAを変更・停止等したことにより、お客様又は第三者が損害を受けたとしても、当社は一切の責任を負いません。
3 LENDIAの利用に必要となる設備
お客様がLENDIAをご利用になるためには、webにアクセスしていただく必要があります。なおwebへのアクセスについては、お客様は自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社はお客様がwebにアクセスするための準備、方法などについては一切関与いたしておりません。
4 口コミ等の投稿及び著作権等
(1)LENDIAに口コミ等投稿を行う際には、LENDIA会員登録が必要となります。
(2)LENDIA会員がLENDIAに口コミ等の投稿を行った時点で、当該口コミ等の国内外における複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利(当社から第三者に対する再使用許諾権を含みます。)を、当該著作権の存続期間の満了日まで、LENDIA会員が当社に対して無償で利用することを許諾するものとします。LENDIA会員は、当社及び当社の指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。
(3)LENDIA会員ご自身が投稿された口コミ等に関する複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることを、当該LENDIA会員に保証していただきますので、著作権法上の権利の有無については十分に注意して投稿を行ってください。また、第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、LENDIA会員の責任と負担において前項の許諾に必要な権利処理がなされていることを前提とさせていただきますので、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意をして投稿を行ってください。
(4)当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、LENDIA会員の口コミ等を当社のサイト内や提携サイトへのコンテンツ提供などにおいて利用する場合がございます。この際、LENDIA会員の口コミ等の一部を要約・抜粋を行うなど一部改変等する場合がございます。また、LENDIA会員の口コミ等を利用する場合には、LENDIA会員が投稿した際のハンドルネーム並びに年齢、性別、収入等の属性を表示させていただく場合がございます。なお、LENDIA会員の口コミ等につきましては細心の注意を払って利用させていただきますが、万が一、当該改変行為がLENDIA会員の名誉・声望等を侵害している場合には、当社までご連絡ください。
(5)当社又は第三者がLENDIA会員の口コミ等を利用したことによってLENDIA会員又は第三者が受けた損害については、当社は一切の責任を負いません。
第6条.免責事項
1 LENDIAは、現状有姿のまま提供されるものとします。当社は、明示的か黙示的かを問わず、LENDIAについて、以下の事項を含む、いかなる事項に関して保証するものではありません。
(1) LENDIAが中断しないこと又はエラーがないこと。
(2) LENDIAの障害、又はLENDIAの操作若しくは通信に関するエラー、省略、中断、消去、欠陥、運営や送信の遅延、通信回線障害がないこと。
(3) LENDIAに表示するコンテンツに盗用、毀損又は改ざんがないこと。
(4) LENDIAに対する不正アクセス・ハッキング等のサイバー攻撃がないこと。
(5) LENDIA又はLENDIAを経由して得られる情報の内容が正確、完全、確実、最新であること又はウイルスその他の有害な要素を含んでいないこと
2 お客様は、LENDIAの利用に起因又は関連して損害が生じた場合について、当社の責めに帰すべき事由がある場合に限り、当社に対し損害賠償を請求することができるものとします。また、お客様は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、契約責任であるか不法行為責任であるかを問わず、いかなる場合においても、(i)かかる損害賠償の対象となる損害が、当社の責に帰すべき事由に起因して現実に発生した、直接かつ通常の範囲の損害に限定されること、及び(ii)当社がお客様に対して賠償する損害の累計額が、当社がLENDIAに関連して当該お客様から受領した利用料等の合計額を上限とすることに同意します。
3 本条に定めるほか、お客様は、以下に掲げる事項に留意するものとします。
(1)金融機関情報
当社は、掲載された金融機関に関する情報については、いかなる保証もいたしません。ご融資の申込みの前に、正確な条件を当該金融機関に直接確認されることをお勧めいたします。また、掲載された金融機関に関する情報によってお客様に生じた損害や、お客様同士のトラブル等について、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
掲載された金融機関の情報が正しくない場合は当社へご連絡ください。
(2)口コミ等の内容
当社は、掲載された口コミ等の内容に関していかなる保証もいたしません。お客様のご判断でご利用ください。また、掲載された口コミ等によって生じたお客様の損害(お客様が作成した各種コンテンツによるコンピュータ・ウィルス感染被害なども含みます)や、お客様同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
(3)リンク先サイト
当社は、LENDIAからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。お客様のご判断でご利用ください。また、リンク先で生じた損害や、お客様同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
第7条. 著作権、財産権その他の権利
1 LENDIAに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当社又は正当な権利者に帰属しています。
2 LENDIA及び関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。
3 お客様は、当社若しくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許容されている場合を除き、LENDIA及びLENDIAの内容についてあらゆる利用又は使用を行ってはなりません。
第8条.禁止行為
1 お客様がLENDIAを利用するに際して、次の行為を行うことを禁止します。当社は、下記に該当し、または該当するおそれのある口コミ等が発見された場合、予告無く、当社の裁量により当該口コミ等をLENDIA上から削除する場合があります。
(1)法令上又は本利用規約上特に認められている場合を除き、LENDIAの提供する情報を当社の事前の同意なく、複写、若しくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、又はこれらの目的で使用するために保管すること
(2)本利用規約に違反すること
(3)公序良俗に反すること
(4)違法行為・犯罪的行為・重大な危険行為に結びつくこと又はこれらを助長すること
(5)当社、他のお客様又は第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれますがこれに限定されません)を侵害すること
(6)他のお客様又は第三者の権利又は利益を違法に侵害し、又はそのおそれがあること
(7)LENDIAの運営を妨げること、又は当社の信用を毀損すること
(8)LENDIA会員登録時に虚偽の申告をすること
(9)同一人物が複数のLENDIA会員登録を行うこと
(10)ID及びパスワードの不正使用又は他のお客様又は第三者に使用させること
(11)面識のない異性との出会い等を目的としてLENDIAの機能を利用すること
- (ア)口コミ等の対象(直接の対象となる金融機関や書籍等に限らず、従業員や著作者等を含みます。)を誹謗中傷する内容の情報。
- (イ)氏名、住所、勤務先、電話番号等個人を特定しうる内容の情報。口コミ等の対象に関する情報と照らし合わせることで個人を特定しうる場合を含みます。
- (ウ)口コミ等の対象と関係ない内容の情報。
- (エ)真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報。
- (オ)LENDIAの趣旨、又は口コミ等の対象となる金融機関と関係のないもの
- (カ)有害なプログラム・スクリプト等を含むもの
- (キ)営利を目的としたものや個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為に関するもの
- (ク)その他当社が不適切と判断する内容の情報。
- (ア)暴力的な要求行為
- (イ)法的な責任を超えた不当な要求行為
- (ウ)取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- (エ)風説を流布し、偽計を用い若しくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
- (オ)その他前各号に準ずる行為
(14)その他、当社が不適切と判断すること
2 お客様により前項各号に該当する行為又はLENDIAの趣旨・目的に照らして不適切であると当社が判断する行為がなされた場合、当社は当該お客様に対して、LENDIAの利用の停止、強制退会その他当社が適切と判断する措置(以下「利用停止措置」といいます。)をとることができるものとします。なお、利用停止措置はお客様の帰責性の有無にかかわらず当社の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、利用停止措置を行った理由については、その如何を問わずお客様に対して一切お答えいたしかねます。加えて、利用停止措置に起因してお客様に生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第9条.退会手続
1 LENDIA会員が退会を希望する場合は、当社の所定の退会手続を行うものとします。
2 LENDIA会員は、退会手続を行った場合、当社でご利用いただいていたLENDIA会員のアカウントに関する一切の権利、特典を失うものとします。
3 LENDIA会員は、退会手続によっても、自らの投稿した口コミ等内容は削除されないことを予め承諾するものとします。
4 LENDIA会員が退会手続を完了した場合、又は、当社とLENDIA会員との間の本利用規約に基づく契約が終了した場合であっても、第3条(ログインアカウント等の登録・管理)、第5条(LENDIAの利用について)第1項、第2項及び第4項、第6条(免責事項)、第7条(著作権、財産権その他の権利)、第8条(禁止行為)、第9条(退会手続)本項、第11条(準拠法及び裁判管轄)並びに第12条(雑則)はなお有効に存続するものとします。
第10条.本利用規約の変更
当社は、本利用規約の内容を変更することができるものとします。その場合、LENDIA上での告知その他当社が適当と認める方法により告知するものとします。告知した場合、当該変更の効力が生じ、お客様が当該変更を承諾したものとします。
第11条.準拠法及び裁判管轄
本利用規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本利用規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第12条.雑則
1 本利用規約の条項の一部が適用される強行法規に基づき無効になった場合であっても、本利用規約のその他の部分の有効性に影響を与えるものではなく、当該無効になった部分を除いて本利用規約は有効に存続するものとします。当社は、本利用規約の一部が無効であることが判明した場合には、無効となった条項についてただちに有効な条項に置き換えます。
2 本利用規約において特段の定めがない限り、本利用規約は、代理権、パートナーシップ、ジョイントベンチャー又は雇用関係を生じさせるものではありません。お客様は、いかなる点においても、当社を拘束する権限を有しないものとします。
3 当社とお客様との間で明示的な特段の書面による別途の合意がない限り、当社は、お客様からのLENDIAに関連するあらゆるフィードバック、質問、コメント等(以下「フィードバック等」といいます。)を自由に利用し活用することができます。フィードバック等は、秘密又は専属的なものとして取り扱われず、当社の財産として当社に帰属することになります。また、フィードバック等の利用に関してお客様に対するいかなる報酬も発生しません。
4 お客様は、当社、その関連会社又はLENDIAに関連して宣伝広告その他の連絡を受け取ることに同意します。
5 当社が明示的に書面により同意しない限り、お客様は、当社がお客様に対して提供するソフトウェアを修正・翻案し、逆コンパイルし、リバースエンジニアリングすることについて禁止されています。お客様は、LENDIAに含まれるあらゆる著作権、特許権、商標権もしくはその他の財産権に関する通知又は説明を除去し、変更し、又は不明瞭にしてはいけません。お客様は、LENDIAの一部の複製を行うことが本利用規約において認められている場合には、当該複製に、上記通知又は説明を含めなければいけません。本利用規約において明示的に許諾されていない権利は、お客様には許諾されていません。
お客様は、本利用規約に基づく地位又は本利用規約に基づく権利を第三者に譲渡することはできないものとします。
6 ご不明な点がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。
≫お問い合わせフォーム
2017年4月15日制定